admin
NPO法人五環生活 | プロジェクト一覧 | リンク | メルマガ | お問い合わせ
五環生活新住所のお知らせ
新事務所オープンパーティ ありがとうございました
0314環境こだわり農業連携PR事業報告
はじめてのスポーツ自転車講座 全3回
五環生活から人間国宝さんが誕生!
五環生活とは?(1)
イベント報告(150)
イベント告知(162)
スタッフ募集(2)
お知らせ(126)
輪タクからのお知らせ(15)
べんりんたくからのお知らせ(11)
お願い(0)
耳より情報(65)
メディア掲載情報(43)
0721〜0830までの夏休み期間中、夏の和菓子キャンペーンを行いました。彦根城にほど近い7つの地元商店主様の和菓子やさんに、ご協力を依頼し、協賛していただきました。30分以上、自転車タクシーにご乗車いただいたお客様に、和菓子を1つサービスという内容のキャンペーンで合計49組のお客様にご乗車していただきました。自転車タクシー全体のご利用者数も、昨年の夏の3倍に増え、やりがいのあるキャンペーンであったと思います。彦根には、おいしい和菓子やさんがたくさんあるということを多くのお客様に知っていただけたと同時に自転車タクシーの魅力も伝えられたかとおもいます。
イベント名:ハッピーフォレストプロジェクト日時:2010年9月4・5日開催場所:高取山ふれあい公園(多賀町)内容:リキシャ試乗体験・スマートサイクル試乗体験五環ウォークラリーinHFP〜五感を使って森をたいけんしよう!〜スタッフ:竹内・越中・千代・福江・山名・八木4日の前夜祭は会場設営・芋掘り体験スタッフとして参加させていただいて、5日は10:00〜16:00頃までリキシャ試乗体験・スマートサイクル試乗体験・五環ウォークラリーのワークショップを行いました。五環ウォークラリーではMAPを持って5つの五感を使った体験をして、思ったことをMAPに書き込んでいってもらいました。@たかとりやまのステージで今何が聞こえる?(聴覚)Aせせらぎのこみちで見えたものをかいてみよう。(視覚)Bたかとりやまの木はどんなにおい?(嗅覚)Cたかとりやまの草はどんな味?(味覚)Dたかとりやまの草でオリジナルカードをつくって五感認定書をもらおう!(触覚)私はB〜Dのポイント箇所にいたのですが、草の味を体験するところでは、センブリ・クロモジの葉の味を味わってもらいました。大人も子どももセンブリの葉の強烈な味に顔をしかめていました。(とてもにがいのです)草を使ってポストカード作成体験のところでは、大人も子どもも楽しんでカードを作ってもらいました。リキシャ試乗体験・五環ウォークラリーどちらも子どもづれの方にたくさん参加していただきました。自然観察指導員の中川信子さん・NPO法人おうみ木質バイオマス利用研究会の寺尾さんには、ウォークラリーを行う上で大変お世話になりました。ありがとうございました。
煌く滋賀の環境フェスタ2010 〜地球規模で考えて、出来る事から始めよう〜日時:7月19日(月)12:30〜16:00スタッフ:近藤代表、宮田場所:滋賀県立大学現地に12:30に入り、ブースの整理から開始しました。五環生活ブースでは琵琶湖1周に関心をもたれた方が多く夏休みに1周を親子で考えている方もいらしゃいました。体験コーナーではもって行ったベロタクシー、タンデム、リカンベントを来場者に、いろんな自転車を試乗体験していただきました。ベロの運転体験ではお父さん又は、お母さんが運転手。お子様が後部座席に乗って、家族でたのしく時間を過ごしていただきました。タンデム、リカンベントのおもしろ自転車は大人の方に多数、乗っていただきベロタクシーと共に自転車の楽しさをアピールできたと思います。他のブースは17あり、どのブースも熱心に来場者に声を掛けていらしゃいました。ブルーギル、ブラックバスなどの外来魚の試食は、たくさんの方が関心をもたれていてとても印象的でした。暑い中、自転車に乗っていただき来場者方々ありがとうございます。
■『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会での協賛出展日時:2010年7月18日(日)10-17場所:滋賀県立大学交流センター内容:協賛・ブース出展スタッフ:近藤・八木「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会にて、五環生活のPRブースを出展してきました。五環生活の事業のパンフレット・チラシなどを置き、スタッフのお父さま(元料理長)に作っていただいたこだわりのだしまきを販売しました。50食限定販売だったのですが、第一回上映終了後12時半過ぎには完売でした。だしまきを買いにきてくださったお客様の中に、最近五環生活のイベントに参加してくださった方もいて、イベントの感想を直接聞くことができとても参考になりました。◎ミツバチの羽音と地球の回転◎公式HP http://888earth.net/index.html上映会スタッフブログ http://hikone888.shiga-saku.net/
淡海ネットワークセンターとびわ湖ビジターズビューローが主催の、「協働サロン2010 第1回 新しい地域づくりの担い手と考える 全国の地域づくりの潮流とこれからの観光」で出展と発表を代表理事近藤がしてきました。旅行業の皆さんや観光施設関係者と、NPOや地域づくりをしている団体との出会いの場でした。五環生活の紹介とともに、輪の国びわ湖をPRしました。「びわ湖を巡る意味」について盛り上がりました。フリーセッションでは、多くのみなさまと名刺交換交流をさせていただきました。今後につながる出会いが多くあり、実り多い場でした。ありがとうございます。https://www.ohmi-net.com/shiminjigyou/saloon2010_1/saloon2010_1.html
Web Diary Professional