NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

イベント報告

「べんりんたくPRしました!」
      イベント報告 2011年01月19日(水)15:42

アップロードファイル 113KBアップロードファイル 119KB

今日は、平和堂銀座店の駐車場をお借りしまして、
福祉自転車タクシー「べんりんたく」のPRを
させて頂きました。

チラシを配りながら、べんりんたくの
説明をしました。

お買い物にも便利なべんりんたくぜひ
ご利用ください。

湯たんぽも入って暖かいですよ!

「1/15-16第三回panasonic組織基盤強化ワークショップ」
      イベント報告 2011年01月17日(月)16:37

アップロードファイル 175KBアップロードファイル 174KBアップロードファイル 170KB

1/15-16 彦根西地区公民館にて
第三回panasonic組織基盤強化ワークショップを行いました。

panasonic NPOサポートファンド
http://panasonic.co.jp/cca/pnsf/

第一回組織基盤強化ワークショップ
http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=2060

第二回組織基盤強化ワークショップ
http://gokan-seikatsu.jp/diary.cgi?no=2078

今回も第一回・第二回ワークショップと同様
株式会社RCF代表の藤沢烈氏をファシリテーターに、
五環生活の三ヵ年の中期ビジョンと組織の課題を事務局スタッフで議論しました。

議題テーマ:
1/15(土)13:00-18:00
◎個人別想い共有
・〜2011年の位置づけ(事業の自立)
・〜2012年のあり方
・スタッフ像 事業推進力+五環的スロースタイル
◎今後の論点
・少リリース×新しい展開の両立
・少リリースでのボランティアマネジメント
・2011年行動計画+組織のあり方
◎2011年行動計画
・ワーストプラン スタンダードプラン
・少数精鋭+ボランティア
・認定書バイト、夜話の活用
◎報告書
成果:事業別の体制、再構築の報告性、会員制度、営業
課題:自立化、ボランティア、財務の活用
◎ボランティアマネジメント
・PR/トレーニング/フォローの負担の適正化
・ボランティアの日(月1)、口コミ、インパクト企画
・五環メディア(ブログ×リム型×関係者)

1/16(日)09:00-12:00
◎ボランティアマネジメント
・2011年ボランティアスタッフ 目標:100人 (まずは、スタッフ・理事・前スタッフ)
・ブログの活用
◎新規事業について
・2012年以降〜
◎今後のスケジュール
・3月末に2011年中期計画書を作成

この1年パナソニックの組織基盤強化事業に取り組んできて
たくさんある課題の中でも解決できたところ、
まだ課題として残っているところ、を
全員で共有しました。
大きな課題がまだ残っていますが、
持続可能な団体として、みなさんにいいねと言ってもらえる団体として進んでいきたいと思います。

「五環生活忘年会」
      イベント報告 2010年12月25日(土)16:14

アップロードファイル 241KBアップロードファイル 177KB

12月22日(水)20:00〜
ほっこりカフェ朴さんで忘年会を行いました。
理事の方々、事務局スタッフ、元スタッフ、関連団体の方々、新顔さんと、
久しぶりに大勢でわいわい集まりました。
今回のごはんは1人一品持ち寄りでお鍋!
朴さんの薪ストーブでぐつぐつと煮ました。
お鍋をつつきながら、1人ずつ自己紹介と
各々が思う五環生活のビジョンを話しました。

課題が多い五環生活ですが、
1つずつ課題をクリアし、
みなさんが思う五環生活に近づけるように
精一杯頑張りますので
来年度もどうぞよろしくお願いします。

「「CB・CSOアワードおおさか2010」」
      イベント報告 2010年12月22日(水)13:54

アップロードファイル 117KB

日時:2010/12/11(土)
時間:13:30〜18:00
場所:大阪産業創造館6F

近畿2府5県に活動拠点を持つ団体を対象として、
市民の自発的・公共的な事業活動により社会変革をめざす、
コミュニティビジネス(CB)、市民社会組織(CSO)を表彰する事業です。
http://www.osakanpo-center.com/cso/about2.html

この度、福祉輪タク「べんりんたく」で応募したところ、
優秀賞に見事選ばれました。

自転車タクシーを使った介護タクシーという独自事業モデルが評価され、
今後増えるであろう高齢者の交通問題に対して、
先進的かつ、1つの解決方法を示した事例であるとコメントを頂きました。

なお、今回、当アワードの大賞については、該当は無しという結果となっております。
理由は、どの事業も収入を生み出す基盤が弱くインパクトに欠ける内容だったと、
審査委員長よりコメントがありました。

まさに、五環生活の課題でもあり、
今後検討していかなければいけない問題点です。
頂いた名誉に恥じないよう、粛々と邁進して参ります。

「「『新たな公』活動団体による意見交換会」」
      イベント報告 2010年12月22日(水)13:42

アップロードファイル 133KB

日時:2010/12/10(金)
時間:14:00〜17:45 (13:15 開場)
場所:大阪合同庁舎1号館 近畿地方整備局 第1別館2F 大会議室

http://www.kkr.mlit.go.jp/atarashiikoukyou/opinions/index.html

今年の3月にて終了した、国土交通省実施の『平成21年度「新たな公」によるコミュニティ創生支援モデル事業』の意見交換会へ出席し、活動報告をしてきました。
活動報告を行った10団体と、一般傍聴者を含め、100名を超える参加でした。
2つの分科会に分かれて、それぞれファシリテーターを中心に質疑応答を繰り返しました。

五環生活の分科会では、株式会社studio-L代表 山崎氏が会場を取りまとめ、
一般傍聴者からも質問が多数出るなど、活発な意見交換が出来ました。

中でも中心的な話題は、活動(経営)の継続性、地域との関り方で、
NPOであっても存続していく為の自主財源の確保であるとか、
如何にして地域の人々とつながり関りを持って地域を作っていくのかについて、
活発に意見交換されました。

Web Diary Professional