「「ニューアース2008」に出展します!」
お知らせ 2008年11月13日(木)12:08
「地球温暖化対策と環境ソリューション技術展および国際シンポジウム」である、「ニューアース2008」のNPOブースに五環生活が出展いたします。入場無料(登録制)ですので、是非お越しください。
ソーラーベロタクシー、彦根リキシャ、桶風呂などを展示する予定です。試乗も考えています。
日時:2008.11.26-28
場所:インテックス大阪 2号館
http://www.fair.or.jp/earth/
持続可能な経済社会を目指す上で、地球温暖化対策は、世界各国が一体となって取り組むべき課題であります。
1993年以来3年毎に過去5回開催してきました「ニューアース」は、環境問題解決のための最新技術や情報を皆様に提供してまいりました。今回2008年のニューアースは、「地球温暖化対策」を中心テーマとしており、京都議定書に基づき、世界各国が温室効果ガス削減を実行する第1約束期間が2008年から始まることもあり、時宜にかなった環境展として注目を集めております。
加速する地球温暖化を減速させるためには、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの削減、発生源対策や排出抑制が不可欠ですが、本展示会ではこれらの対策に関わる最新技術とサービスを紹介いたします。
具体的にはバイオマスエネルギー、太陽光発電、風力発電、廃棄物発電といった再生可能エネルギーや省エネルギー効率の改善、省エネルギーを支援するESCO事業、そしてCO2 の分離・回収・地中貯留、さらに、循環型社会形成を担う「大気・水・廃棄物・リサイクル・土壌修復・環境創造」に関する技術を紹介いたします。
「五環生活のnewパンフレット案です!」
お知らせ 2008年11月02日(日)07:38
これから、秋の出展シーズンで、環境ビジネスメッセやニューアース2008に出ていきます。そこで、配布予定の五環生活そのもののパンフレットをつくっています。
で、できあがりそうな案です。A3を折り込んで、A4たて半分の細長いかたちです。
中の部分には、シンプルに、2年度分の事業一覧をカテゴリーベルに載せてみました。けっこう迫力ありますねえ。。。こんなことやっていたんだーという感じでもありますが。
どうでしょうか。
rcon
「県立大学近江楽座・地域活動スキルアップ講座(企画・協力)」
お知らせ 2008年10月03日(金)20:38
滋賀県立大学近江楽座・地域活動スキルアップ講座
を企画・協力させていただいております。
下記、10〜12月にかけて、3回の講座が行われ
ます。
近江楽座に参加する学生たちのスキルアップを目的
に企画されていますが、学生以外の一般の方も参加
できるそうです。毎回、講座後に交流会も予定され
ているそうですので、今時の学生と交流したい人に
もオススメです。
興味ありましたら、ご参加下さい。
■□■□:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
平成20年度 滋賀県立大学 近江楽座
地域活動スキルアップ講座「伝える」
参加者募集!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::■□■□
地域活動をさらにパワーアップすることを目的に、
10月から、近江楽座「地域活動スキルアップ講座」が始まります。
テーマは「伝える」。
活動をアピールしたり、情報を発信したりと、
様々な「伝える」を学んでみませんか?
講師は、県内外で活動する「伝える」エキスパートたち。
実践形式で、楽しく学びながら、スキルアップしましょう。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★開催概要
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第1回 ビジュアルで伝える
□テーマ:上手な活動写真の撮り方とは?
□日時:10/20(月)18:00〜20:00
□場所:滋賀県立大学交流センター研修室
□講師:長岡野亜さん(ドキュメンタリー映画監督・写真家)
□内容:普段何気なく撮っている活動写真も、ちょっとした工夫でぐっと伝わる
ビジュアルに!実戦形式で、上手な活動写真の撮り方を学びます。 ※各自デジタ
ルカメラを持参してください。(持っていない場合は要相談)
●第2回 何を伝える?どうやって伝える?
□テーマ:広報戦略を考える
□日時:11/20(木)18:00〜20:00
□場所:滋賀県立大学交流センター研修室
□講師:芝原浩美さん(NPO法人ユースビジョン理事・事務局長)
□内容:広報って何?なぜ広報は必要なの?簡単なワークショップを交えなが
ら、自分たちの活動を伝えるための具体的な広報戦略を考えてみましょう。
●第3回 メディアから伝える
□テーマ:メディアを上手に利用する
□日時:12/19(金)18:00〜20:00
□場所:滋賀県立大学交流センター研修室
□講師:木村愛子さん(フリーライター/元朝日新聞あいあいAI滋賀編集室)
□内容:新聞などで自分たちの活動を紹介してもらったことはありますか?新聞
記者の視点から、活動をメディアにとりあげてもらうためのちょっとした“コツ”
を学びます。
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★対象・定員など
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□受講料:無料
□対象:近江楽座プロジェクトメンバー、一般
□定員:各回20名(先着順)
━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★申し込み・問い合わせ
━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■申し込み方法:
◎各回の2週間前までに、メールか電話かFAXにて、下記をお知らせください。
(複数回まとめての申し込みも可)
「@お名前」、「Aご所属」、「Bお電話番号」、「Cメールアドレス」、
「D受講希望テーマ」、「E交流会参加の有無」
◎折り返し、こちらから申し込み受付の連絡をさしあげます
■問い合わせ・申し込み先:
公立大学法人 滋賀県立大学 近江楽座事務局
〒522-8533
滋賀県彦根市八坂町2500
滋賀県立大学地域づくり教育研究センター
TEL:0749-28-8612 FAX:0749-28-8567
E-mail:info★ohmirakuza.net(→★を@に代えて送信してください)
URL:http://ohmirakuza.net/
「平成20年度「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業の採択(追加募集分)を受けました!」
お知らせ 2008年09月01日(月)22:25
国土交通省による平成20年度「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業に採択されました(追加募集分)。
下記を今秋に実施することを予定しております。
「究極のエコツアー〜びわ湖をめぐる地産地消グリーンサイクリング〜」
自転車というエコモビリティを用いて、びわ湖を巡りながら地域の農業や産地での交流・体験を盛り込み、じっくりと味わう・学ぶ・体験するツアーとしての可能性を探る。近江(滋賀)における地産地消のエコライフを、実際に暮らしている人びとの地を訪れることで体感する機会としたい。暮らしのあり方を身体を用いて感じていく旅として提案していく。
参考:平成20年度「ニューツーリズム創出・流通促進事業」の実証事業採択(追加募集分)について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanko06_hh_000016.html
「「親子でシュタイナー教育にふれてみませんか」」
お知らせ 2008年08月30日(土)08:34
平成20年度 子ども未来基金 子育て支援活動助成(滋賀県社会福祉協議会)に下記が採択されました。もうすぐ、詳細プログラムが決まりますので、ご案内させていただきます。今は、先生と打ち合わせ中です。
親子シュタイナー教育体験講座
目的
五感から社会をとらえる原点として、教育に様々な考え方や方法があることを知る・感じることは親子にとってとても大切なことです。世界に800校以上あるシュタイナー学校は「宗教・政治・国家体制などに左右されることなく自由な自己決定のできる成人へと成長していく教育」=「自由への教育」を理念としています。子育て中のお母さんにとっては、興味はあるものの滋賀県、とくに彦根湖東地域ではふれる機会が少ないのが実情です。感覚と芸術性を重視する子育ての考え方にふれる機会を設けたいと考えています。そこで、本講座ではドイツのシュタイナー教育経験者(日本人)等を講師とし、手仕事、にじみ絵等を親子で体験しながらシュタイナー教育にふれていきます。今回の講座参加者の中から、より理解や体験を深めたいというつながりができ、やがて自主的に講座や場を設けていくことを期待しています。
事業内容(予定):
○親子を対象としたシュタイナー教育体験講座を3回開催します。各会定員20名程度
○シュタイナー教育経験者の先生を招いて講座をひらきます。
(1)親子シュタイナー教育体験講座@…にじみ絵や手仕事など
対象:親子20名程度
(2)お母さんのためのシュタイナー教育講座…講師2名によるお話/託児付き
対象:親20名程度
(3)親子シュタイナー教育体験講座A…にじみ絵、羊毛ボールなど
対象:親子20名程度
○毎回、講座後に茶話会を開き、シュタイナー教育について講師を囲んで話題交換などをおこないます。