NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

お知らせ

「ひこね輪タク残暑キャンペーン☆」
      お知らせ 2010年09月06日(月)17:37

ひこね輪タクから残暑キャンペーンのお知らせです!

■ イベント名:ひこね自転車タクシー 残暑キャンペーン
《よく冷えたお茶とおしぼりでおもてなしをいたします。
自転車タクシーで初秋の彦根の城下町をお楽しみいただけます
期間限定のキャンペーンです》

■開催日時:平成22年9月1日(水)〜 平成22年9月20日(月)

■場所:滋賀県彦根市 自転車タクシー運行エリア内

■キャンペーン内容: 自転車タクシーに30分観光コース(¥1500/大人1名)以上
ご乗車していただいた方に、つめた〜いドリンクと、つめた〜いおしぼりを
プレゼント。
車内で自然の風を感じながら、お茶を飲みつつ、初秋の彦根をゆっくり
観光していただけます。

■ご注意事項
・おしぼりは、お持ち帰りいただけません。

■残暑キャンペーン後、
 平成22年9月22日(水)〜日にち未定(10月末ころ)まで
 ゆるきゃらキャンペーンを実施いたします。(予定)
 こちらも、よろしくおねがいいたします。

「五環生活2010年度通常総会のお知らせ」
      お知らせ 2010年08月27日(金)16:44

五環生活2010年度通常総会の場所が確定いたしましたのでお知らせいたします。

==========================================
特定非営利活動法人五環生活2010年度通常総会
日時:2010年8月31日(火)19:30〜22:00 
場所:彦根市西地区公民館 図書室 (彦根市本町一丁目9−1)
    google map : http://bit.ly/aX2qYB

<議案>
第 1号議案 第4期(2009年度)事業報告
第 2号議案 第4期(2009年度)会計決算報告
第 3号議案 第5期(2010年度)事業計画
第 4号議案 第5期(2010年度)会計予算
第 5号議案 役員改選
==========================================

参加ご希望の方はご連絡ください。
お待ちしております。

「ビワイチ認定書レンタサイクル割引☆」
      お知らせ 2010年08月14日(土)11:34

2125-1.pdf(832KB)

輪の国びわ湖のビワイチ認定書ですが、
レンタサイクルをご利用のお客さまに
認定書・ステッカー発行手数料100円割引制度を始めました。
(通常は認定書発行手数料として1000円いただいています)
必ず、発行申請をする際に事務局までお申し付けください。

びわ湖一周サイクリングを考えているみなさんは
ぜひセットでご利用くださいね。

10名以上でまわっていただくとお得な団体割引もあります。

*びわ湖一周サイクリングに関してのご質問もお気軽にお問い合わせください♪
みなさんのびわ湖一周サイクリングへの挑戦を応援します!

「レンタサイクル予約状況」
      お知らせ 2010年07月27日(火)17:05

アップロードファイル 66KBアップロードファイル 65KB

◎7月・8月のレンタサイクル予約状況◎

おかげさまで7月・8月たくさんのお客さまに
レンタサイクルご利用いただいています!

7/30(金)〜8/1(日)
8/11(水)〜8/14(土)

上記のレンタサイクル空き無しです、
ご検討いただいていた方、申し訳ありません。

五環生活事務所ではレンタサイクルご利用の方に
うれしいサービス(荷物預かり・タオル、飲み物販売など)を開始する予定です。
こちらもご利用くださいね。

「五環生活第4期から第5期へ」
      お知らせ 2010年07月04日(日)10:05

五環生活関係の皆さまへ 近藤です。

2006年設立から4年目を過ぎ、7月から5年目
を迎えました。第5期になりました。

あっという間の第5期突入です。スタッフも増え、
事務所も改装され、さまざまなネットワークも
広がってまいりました。各事業も順調とはいえ
ないまでも、それぞれまい進しております。

ですが、panasonic組織基盤強化を受けながら、
またAurovilleの仕組みを参考にしながらも、
この五環生活とはいったい何がmissionで経営
哲学なのかを生み出そうとしております。
「今やること」と共に「何のためにやるのか」を
明確に共有していきたいと思っております。

いまカケラがあれこれ見えてきております。
優秀元気なスタッフたちと共に、紡ぐように
つくっていっておりますので、どうぞ今期もよろ
しくお願いいたします。

自身としても、Aurovilleの哲学研究に着手して、
具体的実践の場として五環生活・輪の国びわ
湖(自転車言語)をとらえようとしております。

もしかしたら、「進歩」「実験」という概念の中に、
五環生活の軸が見えない、ぶれている、わか
らないといったご意見への回答があるのかもし
れません。

まずは、第4期終了の御礼とご報告まで。
どうぞ第5期もよろしくお願いします。

Web Diary Professional