「第9回朴アート祭&ファッションショー&EXPEライブ」
イベント告知 2008年08月11日(月)16:07
**************************************************
第9回朴アート祭&ファッションショー&EXPEライブ」
日時 9月15日(月・祝)
*アート祭(手作り市) 11時〜夕暮れ
*ファッションショー(滋賀県立大学)2時頃〜(境内の参道で)
*EXPE ライブ 18時頃〜(境内で映像も流しながら、スペースギター)
料金 \2000円(前売りは1ドリンク付き)
LIVE:EXPEVISION()www.nuexpe.com )
今回はVJ SHINPOをフィーチャーし、幻想的でカラフルな映像と、EXPEによるエレクトリックギターをコンパクトエフェクターで音響加工し、サンプリング/ループする独創的な即興ライブ演奏で、いくつもの扉が開かれ続ける光と音のストーリー、未知の映像作品を放映します
昼頃からDJ UNAGI・SHINYA・N(scheherazade) and more!!によるパフォーマンスもあります。
今回はFMの電波を飛ばして ラジオから音が聞こえてくるというスタイルでやりま〜すなので皆さんラジオ持参で遊びに来て下さい!フリマ・ファッションショーを楽しみながらEXPEVISIONの世界へ・・・。
**注意事項**
・雨天の場合はフリマは中止ですが、ファッションショー・ライブはあります。
・駐車場がありませんので(17:00以降はバスの駐車場が使えます)公共の交通機関をお使い下さい。(彦根駅より徒歩7分です)ベロタクシーもお使い下さい→http://gokan-seikatsu.jp/velo/
・ライブは境内の一角でムシロを敷いて座って観て頂くので、座布団をご持参下さい。
・ライブの時にキャンドルの灯りを使いたいので、よかったらご持参下さい!皆でキャンドルナイト!
サポートby sokashi →http://www.sokashi.jp/
scheherazade→http://www.scheherazade-music.net/
前売りチケットは近々作ります。取扱店は朴・sokashi・scheherazadeです。お問い合わせ下さい
詳細は随時UPしていきます!是非ご参加下さい。
アート祭の出店は1組500円です。お問い合わせはメールかお電話で。
http://moku.hacca.jp
****************************************************
「gokanトークライブ「てんぷら油、世界1周」」
イベント告知 2008年08月01日(金)18:09
gokan トークライブ
〜世界中で天ぷら油を回収、燃料を作りながら世界一周する〜
青山裕史(油藤商事/豊郷町)
五環生活の理事のひとり青山裕史さんは、世界各地で天ぷら油
を回収し、燃料をつくりながら、世界1周をするプロジェクト「バイオ
ディーゼルアドベンチャー」に企画立ち上げからサポートしていま
す。今年6月の3週間、ポルトガル、モロッコ、スペインを走るチー
ムに同行した模様を、南ヨーロッパの自然エネルギー事情なども
含めて、お話しいただきます。
→チラシ(PDF・213KB)
とき)2008年8月24日(日)15:30〜17:00
ところ)大学サテライト・プラザ彦根
(アル・プラザ彦根 6階)
参加費)五環生活の会員は無料です。
一般の方は1,000円です。
※なお、当日、会場での五環生活へのご入会も大歓迎です!!
※当日、トークライブ終了後、ほっこりカフェ朴にて、会員交流会も
行います(1品持ち寄り制)。
申込み・問い合せ先)
特定非営利活動法人五環生活・事務局
522-0063滋賀県彦根市中央町1-12
tel/fax: 0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
http://gokan-seikatsu.jp
* * *
★ 五 環 生 活 ・ 会 員 募 集 ★
賛助会員 年会費3,000円(入会金なし)
(特典)
・会員専用の情報交換MLに参加いただけます。
・五環生活が提供する有料イベント等で、会員割引
が受けられます。
・五環縁会などの交流会にご参加いただけます。
* * *
◎「バイオディーゼルアドベンチャー」とは?
廃食油からバイオディーゼル燃料(BDF)を作る超小型の精製装置を車
に積み、化石燃料に頼らず世界一周を目指す世界初のプロジェクト。
フォトジャーナリスト/ラリードライバーの山田周生さんがメイン・ドライ
バーをつとめ、2008年02月にカナダをスタートし、北米、アフリカ、ヨーロ
ッパ、アジアと回り、各地で廃食油を集めて燃料を作りながら自力で地
球一周を試みている。
※公式ホームページ http://biodieseladventure.com/
◎青山裕史さん(油藤商事株式会社 専務取締役/豊郷町))
豊郷町で「まちのエコロジーステーション」としてガソリンスタンドを経営
し、廃食油の回収からBDFの精製・販売までをも手がける。
※油藤商事のホームページ http://www.aburatou.co.jp/
「夏休みベロタクシー・デザインコンクール」
イベント告知 2008年07月18日(金)16:32
「井伊直弼と開国150年祭」市民創造事業
夏休みベロタクシー・デザインコンクール
〜きみがデザインしたベロタクシーがまちを走るよ!〜
彦根市では現在、「井伊直弼と開国150年祭」が開催されてい
ます。彦根城周辺でベロタクシーを走らせている五環生活では、
「井伊直弼と開国150年際」市民創造事業として、井伊直弼をテ
ーマとしたベロタクシー・デザインのコンクールを企画しました。
ユニークで楽しいデザインをお待ちしています!
→チラシ表面(966KB)
→チラシ裏面(666KB)
→デザインコンクールのあれこれブログ
●募集内容
「井伊直弼」をテーマとしたベロタクシー車体デザインを募集しま
す。応募作品の中から、審査によって選ばれた最優秀作品(1作
品)は、実際に、ベロタクシーにフルラッピングし、まちなかを走り
ます。
●募集期間
2008年8月1日(金)〜10月10日(金) ※必着
●募集対象
滋賀県内に在学・在住の小学生・中学生・高校生
●応募費用
無料
※ただしデザインの作成費や交通費、郵送費など応募に
かかる一切の費用は応募者の負担とさせていただきます。
●賞
審査会により、応募作品の中から最優秀作品(1作品)と優秀作品
(2作品)を選出します。
・最優秀賞・1作品
実際のベロタクシー1台にフルラッピングして、まちなかを走行します。
走行期間:2008年12月1日(月)〜12月25日(木)
・優秀賞・2作品
●賞品
最優秀賞 ベロタクシー2名60分乗車無料チケット
優秀賞 ベロタクシー2名60分乗車無料チケット
応募者全員(最優秀、優秀賞受賞者を除く。応募者1名
につき1枚) ベロタクシー乗車割引チケット
●審査基準
@テーマ性 :井伊直弼のイメージと合っているか
A独創性 :独創的、オリジナリティがあるか
Bメッセージ性:多くの人に伝わるか
●結果発表・展示会
日時:2008年11月26日(水)〜28日(金)
場所:彦根市役所1Fロビー
結果発表および応募作品展示会を開催します。
●応募方法
@応募用ペーパークラフトを入手してください。
…五環生活に電話、Eメール等でご連絡ください。
A応募用ペーパークラフト紙に、井伊直弼についてイメージす
ることを、ベロタクシーの車体デザイン画として描いてくださ
い。1人何点でも応募可です。
B応募用ペーパークラフトを組み立てて、募集要項の裏面に
付いている<出品用紙>と共に提出してください。ペーパーク
ラフト車体裏にも名前・年齢・学校名を書いてください。
…五環生活事務所に直接持参するか、郵送してください。
◎持参される方へ
五環生活事務所は、彦根市の中央商店街にあります。立花町交差点から
約50m南下、西側にある3階建ての建物です。営業時間は平日10:00〜
17:00ですが、留守の場合もあるので、予めご連絡のうえお越しくださ
い。(電話番号:0749-26-1463)
◎郵送される方へ
作品が壊れないよう、しっかり梱包して送ってください。
送り先:〒522-0063 彦根市中央町1-12 特定非営利活動法人五環生活
「ベロタクシー・デザインコンクール」係
◆注意事項
・応募作品は返却しません。
・応募作品の著作権は、主催者側に帰属します。
・ベロタクシーにフルラッピング(デザイン画シールを貼ること)する際に、
若干の修正を行うことがあります。
◆個人情報の取り扱い
応募者の個人情報は適切に管理し、他の目的に使用することはございません。
◆問い合せ・応募(提出)先:
特定非営利活動法人五環生活
〒522-0063 滋賀県彦根市中央町1-12
Tel&Fax:0749-26-1463
mail@gokan-seikatsu.jp
http://gokan-seikatsu.jp/
◆
主催:特定非営利活動法人五環生活
共催:滋賀県立大学環境科学部近藤研究室
「井伊直弼と開国150年祭」市民創造事業
後援(申請中):彦根市、彦根市教育委員会、
滋賀県、滋賀県教育委員会
協賛:文具のヤマモト株式会社
「五環縁会〜祝い〜」
イベント告知 2008年06月18日(水)10:22
6/10につづき、7/29にも五環縁会〜つながりの会を行います。今回のテーマは「祝い」です。
テーマってなんやねん?!
みなさん、それぞれの「祝い」の気持ちをもってご参加ください。
* * *
ご縁〜つながり〜を大切にしたいね。五環縁会。
五環縁会〜祝い〜
2008年7月29日(火)19:00〜
ほっこりカフェ朴(JR彦根駅より徒歩10分くらい)
http://moku.hacca.jp/
※会場費:カンパ制
※飲食:持ち寄り制
→食べたいもの、飲みたいもの、みんなに紹介した
いもの、など持ち寄ってやりましょう。
※事前の申込みは特に必要ありません。
◎お問い合せ:
五環生活 0749-26-1463 mail@gokan-seikatsu.jp
なお、先週6/10火は、「縁」=つながりの会にふさわしく、26名もの方々が集まってくれました。五環生活も、この6月で丸2年をむかえますが、徐々につながりができてきたな、という手応えを感じています。
五環生活は、自らの思いと行動で、自分、家族、そして、隣人たちと共にある暮らしをつくっていこうとする人たちが集い、語らう場をつくっていきます。そうした場から、新たな暮らしのムーブメントが生まれることを期待しています。
「◎桶風呂製作記録映像「桶風呂をつくる」完成披露上映会開催します◎」
イベント告知 2008年06月17日(火)18:25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●桶風呂製作記録映像「桶風呂をつくる」完成披露上映会
in 愛東公民館高齢者教室ほがらか学級 ●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在残っている桶風呂はごく少数で、桶風呂を作ることの出来る桶
職人もごくわずかです。滋賀県発のユニークな文化でありながら、
あと10年もすれば消滅してしまうことは必至。風前の灯火の生活文
化でもあります。五環生活では、2007年9月〜2008年2月に桶風呂の製
作だけでなく、製作工程の記録を映像に収めてきました。今回、こ
の桶風呂が作られた愛東の地で、桶風呂の映像が完成したことを記
念し、桶風呂製作記録映像「桶風呂をつくる」完成披露上映会を行
います。
この機会にぜひ貴重な映像をご覧ください!
※本上映会は愛東公民館高齢者教室ほがらか学級の一講座内で行わ
させていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼開催日時
2008年6月26日(木) 雨天決行
▼開催地
東近江市下中野町431番地
愛東公民館ホール
▼当日の予定
9:00 開場
9:30 第1部開会
愛東史所所長
山本学芸員講演
「現在に活かせるいにちえの生活」
10:30 第1部終了
休憩
10:35 第2部開会
桶風呂製作記録映像
「桶風呂をつくる」完成披露上映会
11:05 上映終了
関係者による舞台挨拶&質疑応答
11:30 プログラム終了
※愛東公民館ロビーにて今回製作した桶風呂を展示しています。
▼参加費
無料
▼定員
400名
※400名を超えた場合は立見席となりますのでご了承ください。
▼持ち物
なし
▼桶風呂製作記録映像「桶風呂をつくる」について
今やほとんど見ることのできなくなった桶風呂。
知ってる人は懐かしい桶風呂。
今で言う「環境」にやさしい桶風呂。
滋賀県発のユニークな桶風呂。
我々はそんな桶風呂を作ってしまいました!
今回、その桶風呂の製作過程を記録した貴重な映像をこの桶風呂が
生まれた愛東で上映します!
今となっては貴重となってしまった桶風呂文化を、五感で感じてく
ださい。
桶風呂を作るところを見てみたい!
という方は是非にご参加ください。
※当日今回上映する桶風呂DVD「桶風呂をつくる」を販売いたします。
この機会に是非お買い求めください。
▼お申込み
不要
※当日桶風呂の前で受付いたします。
▼近江の桶風呂再生プロジェクトチーム
特定非営利活動法人 五環生活
老文子(琵琶湖博物館 学芸員)
C3(滋賀県立大学学生チーム)
滋賀県立大学 濱崎研究室
*本事業は、運営費の一部を
「滋賀県・平成19年度県民文化活動チャレンジ企画補助」
「平成19年度滋賀県立大学 “ステューデントファーム「近江楽座」”助成」を受けて実施しています。
*当プロジェクトは、老文子が滋賀県立大学大学院(人間文化学研究科地域文化学専攻)在籍時の研究成果(桶風呂の形態と使用域−滋賀県を中心とした事例研究−.道具学論集.第11号.2005)をもとに実施しております。
▼制作スタッフ
制作 映像工房出水
演出 松山秀行
撮影 出水伯明
音効 杉本幸久(ガリレオクラブ)
音効助手 平郡誠(ガリレオクラブ)
ナレーション 今西由利子
イラストレーション・ジャケットデザイン 中川未子(よろずでざいん)
タイトル文字 竹岡寛文
▼製作・著作
近江の桶風呂再生プロジェクト
▼撮影協力
有馬殿 為次(湖東の桶職人) 山本 甚之祐(湖東の桶職人) 谷 喜助(湖東の竹細工職人)
村山製材所・佐藤義男(竹・平釜提供)
▼資料提供
林房江・彦根市史編さん室・東近江市能登川博物館・東近江市湖東歴史民俗資料館・多賀町教育委員会・滋賀県立琵琶湖博物館
▼協力
村田岩男・久保田育男・野沢徳太郎・農事組合法人大戸洞舎・東近江市能登川博物館・東近江市愛東歴史研究会・滋賀がいいもん市・ほっこりカフェ朴・きんき環境館
▼協賛
株式会社INAX サステナブルスタイル・プロジェクト
■アクセス
○電車でお越しの場合。
近江鉄道八日市駅から愛東循環バス「愛東支所前」下車すぐ
○マップはこちら
■問い合わせ先
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
住所:〒522-0063滋賀県彦根市中央町1−12
TEL:0749-26-1463/e-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
営業時間:平日10:00〜17:00
※不明な点はお気軽にご相談ください!
... 続きを読む