「五環暮楽部/田んぼ体験〜余呉からはじまる田笑の和〜【田植え】終わりました!」
イベント報告 2008年05月25日(日)17:30
5月25日(日)、五環暮楽部の田んぼ体験「〜余呉からはじまる田笑の和〜」が
晴れて(?)開催されました!ご参加くださったみなさま、田植えお疲れさまでした〜☆
実際は空のご機嫌をうかがいながらのスタートでしたが、みなさんのやる気と
笑顔にお天道様も味方してくれたようで、天気はだんだん良くなり、
活動終了ごろには青空もあらわれ、暑くさえもありましたね〜。
参加者のなかには、去年のリピーターさん、一年ぶりのリピーターさん、常連さんで
半分以上、そして彼らがお友だちを誘ってくださり、新顔さんも何人かいらっしゃいました♪
ほか、五環生活のメルマガを見て、という方や送付されたチラシを見て、という方、
ホストの野良師のブログを愛読していて参加してみたいと思って…など、いろいろな動機がありました。
それから、出身が米国やタイで、しばらく日本に滞在しているという外国人の参加者も。
1歳にも満たないお子さまを連れたりの、ご家族参加もなんと3組!
小ちゃいお子さまは4人、元気でやんちゃな小学6年生の男の子が3人の、にぎやかな盛り上げ役もたくさんいて、とてもほっこり&にぎわいました!
田植えは、田んぼにスタッフがひいた格子状の線に沿って、おのおの束状の苗をもって
植え進んでゆきます。リピーターさんたちは慣れた手つきで植え、苗を投げ渡し(!?笑)、
ニューフェイスさんたちはそれにならって自由に植えていきました。
見よう見まねで、誰にだって出来る簡単なことです。
ここでは気楽に、おしゃべり、交流しながら、泥で顔にひげを描き合いながら…
(一部の人たちがそうして遊んでいました 笑)。
お昼ごはんは、恒例、高時川の清流(…と言いたいところですが、この日は朝までの
雨で濁流!)の川原で、釜炊きご飯のおにぎりと地元で採れた山菜をふんだんに使った
山菜料理☆(山菜の天ぷらや、煮物、佃煮などのお惣菜、漬物…ほか、焼き鳥、
焼き魚、くだもの等。美味しそうでしょ〜^^みんな、口々に「おいしそ〜」と言っていました♪)
この山菜料理は、地元の山菜加工組合のNさんがつくってくれています。
いつもありがとうございます。
また、おにぎりの方は、毎回嬉しいことに、気がついたらみんななくなっています。
「冷めてもおいしい!」と、大好評です☆
この上丹生の美しい緑のなか、清らかな水で育ち、野良師さんが面倒見てくれてつくられた
無農薬のお米ですから♪
それを、美味しい湧き水を吸水させて、薪の火で、羽釜で炊くんですから♪
午後も、2時ごろからぼちっとはじめましたが、なんせ総勢50人超の人数。
一服する間もなく、3時半ころには終了〜♪
今回、余呉町観光協会主催の上丹生ツアーの日と重なり、その集合・解散場所が同じ
茶わん祭りの館の駐車場でした。そこで、ツアーのお客さまを接待する地元の方たちの
足湯(ハーブ湯!)サービスや1つ150円の手づくりシフォンケーキ(米粉使用ですって!)
にもあやかってしまいました^^
そういった「地元の方たちとの交流も楽しかった」との参加者の声も。
確かに、晴れ上がった午後、笑い声があちこちにあがっていて、とても良い雰囲気でした。
ホスト前田壯一郎さん、五環生活スタッフではないけれど当日スタッフとして働いてくれた
ナナちゃん、シュンゴくん、オカモトくん、そして参加者のみなさん、ありがとうございました。
さて、田んぼの実体験をした後は、あらためてみなさんの田んぼへの思いを分かち合って
みたいものですね。米づくりで生きている実践者の野良師・前田氏を囲んで、そのような機会を、次回は持ちたいと思います。
6月8日(日)、草取り+「野良師のつぶやき」タイム♪お楽しみに!!
(その「野良師のつぶやき」で今回の田植えの報告もされています☆
→http://norashi.seesaa.net/)