NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

No.1866の記事

「舟でしか行けない田んぼに行こう♪夜は盆踊り」
      イベント報告 2008年08月06日(水)12:31

8/2土、近江八幡の水郷にて、五環暮楽部 8月 水郷
の暮らし体験を行いました。

「舟でしか行けない田んぼに行こう♪夜は盆踊り」と題
し、昼間は、西の湖にある湖中田「権座」へ。夜は、地
元、島小学校での夏祭りに参加してきました。

★田舟こぎに挑戦!!
$FILE1
地元、白王町の集落営農組合のみなさんに船頭・指導し
てもらいながら、田舟のろ漕ぎに挑戦してみました。3
艘にわかれて乗り込み、代わる代わる、ろをにぎり漕い
でみます。西の湖は、海と違って波がほとんでなく大き
くゆれることもないですが、それでも、自分の体重移
動、またろ漕ぎの具合で、ゆ〜らゆ〜らとゆられて進み
ます。

引く動きと押す動きをバランスよくしないとまっすぐす
すみません。また、ろを水面にいれる角度によっても推
進力は違ってきます。慣れないわたしたちは、ろをかけ
てた支点から度々、ろを外します。

それでも、船頭さんたちの指導とサポートもあって、ま
まするとゆるやかなカラダの動きがスローなリズムには
まってくると徐々に田舟はまっすぐに進み出します。

炎天下に、みなさ汗だくになってろを漕ぎました。

ちなみに、万一のために着用した救命胴衣は、地元の
ケーブルテレビ局・株式会社ZTV様からお借りしま
した。

★権座(ごんざ)へ上陸
$FILE2
いよいよ西の湖の湖中田「権座」に上陸です。さすがに
参加者がこいでいると時間がかかるので、船頭さんたち
に漕いでもらって接岸、上陸です。

およそ2.5haある権座ですが、青々と育ってきた稲がひろ
がっています。そしてその先には、今年から地元団体が
管理することになった国有地に植えられた見事なひまわ
り畑も。

畦道を進みながら、今年春に設置された水田魚道を見学
したり、自分たちよりも背の高いひまわり畑の中には
いったり、権座を探検しました。

ちなみに、今回は、権座に水田魚道を設置したNPO法人
旅するお魚サポーターの前川さんもヘルプで来ていただ
き水田魚道のお話しもうかがいました。

なお、権座では、今年から酒米「渡り船」を作付けし、
刈り取った酒米を地元の造り酒屋でお酒をつくろうと
いう計画があるそうです。


権座の見学後、田舟で陸にもどり、冷たいお茶で水分補
給。船頭指導いただいた地元・集落営農組合の皆さんに
お礼して、一路、島小学校へ。


★小学生と盆踊り練習
まずは、小学校の隣にある公民館で地元の小学生ととも
に盆踊りの練習です。地元・島文化協会の大西さんから
習いました。「カラダでリズムを感じることたいせつ」
とおっしゃるように、江州音頭のリズムにあわせて、グ
ルーヴィーに踊る大西さんに付いて、みなで輪をつくっ
て踊ってみます。

初めは、恥ずかしそうにしていた小学生たちも、大人た
ちにつられて一緒に踊り出します。中には、とっても上
手に楽しそうに踊る少年、少女も。

これで、夜の盆踊りもばっちりのはず!?!?


★地元の島のお話し
その後、つづけて、大西さんより、写真のスライドも
まじえて、地元・島学区についてのお話しを聴きまし
た。昔の風景写真や、航空写真と今のとを見比べたり
しながら、大中の湖などの内湖がまだ干拓される前の
豊かな水郷景観がのこっていた当時の景観に想いをめ
ぐらせます。

また、若い頃に、夏になると懸賞付きの盆踊り目当て
にあちこちの集落の夏祭りをはしごして回っていたと
いう話しなどもうかがいました。


★夕食は屋台で
夕食は、地域の夏祭りらしく、地元住民有志による
屋台で、やきそばやラーメンなどをいただきました。
周りを山々にぐるっと囲まれた島小学校独特のグラン
ドで、中央に紅白幕のかかったやぐら。そこから四方
にのびる提灯。それを取り囲む屋台。

趣深い夏祭りの空間がそこにはありました。

しばしの時間、自由行動で、みな夕暮れがかるグラン
ドでのゆるやかな時間をすごしました。


★いよいよ盆踊り
$FILE3
日がまさに山の端にかくれ、空の雲がうすくれないに
きれいにそまり、グランド全体があか〜くそまったか
のような光であふれた頃に、ちょうど盆踊りが始まり
ました。

昔ながらのもったりとした音頭にあわせ、踊り手たち
がはじめは小さな輪を。そして、それが徐々に増え、
大きくなり、やがて、2重になり...。

地元の踊り好きな浴衣姿の大人たちにくわえ、夕方、
一緒に練習した小学生達も一緒に踊ります。そこに、
今回の参加者もくわわって。

段々と日が暮れ、暗がりが広がり、提灯のあかりが
ぼあ〜んとただよいはじめ、その中で、踊りの輪も
確実に静かにテンションがあがってきます。

踊りあきてしまう子どもたちがいる一方で、淡々と
踊り続ける小さな女の子3人組もいました。

途中から、「足踊り」と言われるえらいファンキー
なステップを披露するおっちゃんもあらわれ、個性
的な踊りの輪が立ち上がってきます。

最後は、「ぶんぐくちゃがま...」などとラップ調に
唄う最高にノリノリの曲から、伊勢音頭での締めへ。
大きな拍手につつまれて、今年の島の盆踊りも終了
しました。


★ラストは打ち上げ花火で
盆踊り終了後、抽選会などをはさみ、夏祭りのラスト
は、打ち上げ花火です。すごく噴射花火の後、ナイア
ガラと言われる仕掛け花火がつづき、ラストは、3発く
らいからなるスターマインで閉め。けっして、派手に
打ち上げるわけではないですが、それでも祭りの締めに
ふさわしい、見事な打ち上げっぷりでした。


というわけで、今年、はじめての企画でしたが、水郷
の地、島学区の夏の休日をすごすことができました。


ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた地元、島学
区の皆さま、関係者のみなさまにお礼申し上げるととも
に、今後とも、よろしくお願いいたします。


ありがとうございました♪


※参加者によるレポート

地球の芽ブログ
http://www.chikyunome.co.jp/blog/chikyunome/hikidashi/2008/08/post_6.html

日刊ブログ新聞ぶらっと!
http://www.burat.jp/members/blog/entry_disp.200703280951-5000090.200703280951-5000091.200808031806-3000003

Web Diary Professional