NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

No.2005の記事

「田んぼ体験『ハサオロシ+脱穀』終了しました!」
      イベント報告 2009年09月26日(土)17:00

9月26日(土)、田んぼ体験第五弾!『ハサオロシ+脱穀』を行いました。

田んぼでのイベントとしては、今年最後でした!(11月に収穫祭があります☆)
今回も天気に恵まれ、今年、田んぼ体験は5回連続での晴れの開催になりました。
稲刈り(9/19)の時よりも、日差し・風は弱く過ごしやすい天気でした。

参加人数はスタッフ含め15名。メンバーはほとんどがリピーターさんでした。お初さんはお二人だけ。
いつもありがとうございます♪
例年より人数は少ないですが、その分わき合いあいと、楽しい雰囲気★

脱穀には、昔ながらの道具、足踏み脱穀機「ガーコン」・穀物選別機「唐箕(とうみ)」を使って作業します。

はさをおろして、脱穀する人と、とうみで選別する人と、各自分かれて作業してもらいました。
ガーコンは、ちょっと使い方にコツがいるようで、最初は少し苦労してた様子でしたが・・・
脱穀リピーターさんに教えてもらいながら、みなさんすぐに使いこなしておられました☆

参加者の手先がはやいのか、稲穂のつきがいいのか、(多分、両方なのでしょう♪)
すぐにモミが袋いっぱいにたまってしまいました!
今年は、田んぼの4分の一程度、稲刈りをしました。
でも本当に4分の一!?と思うぐらいに多くの量を収穫できるものなのですね。
実は、スタッフもほぼ全員初めての脱穀体験。
初参加者さんと一緒に、田んぼの凄さに感心してしまいました。


さて、本日のお昼は・・・
●いつものおにぎり
→食事班いわく、今回が一番上手にできたそう!ちょうど良い硬さで美味しかった♪
副産物のおこげもなかなかいけました!

●とうがんと鶏肉のあんかけ
→とうがんは、豊郷町雨降野地区で作られたお野菜です。
この田んぼ体験と同スタッフで、滋賀県立大学で雨降野の野菜を売ろうというプロジェクトを行っています。
その関連で、雨降野のお野菜を使わせていただきました。※
このお料理は、稲刈りに引き続き、八景亭の板前さんに作っていただきました。
あんかけが絶品でした〜☆とうがんだけでなく、白ご飯にかけても美味しかったです♪

●たくあん
→昨年、絶賛された「たくあん」が再び登場☆今回も美味しいと大評判!
おにぎりとたくあんの相性は最高でした☆

●タイガーメロン
縞模様のマクワウリです。デザートとして、食後にお出ししました♪
こちらも、雨降野地区からいただきました。

美味しいごはんに、余呉の美しい景色、いつもはそれだけで十分なのですが・・・今回はなんとさらにビールが!
近所の農家さんからの差し入れです。昼間からビールを飲めるなんて贅沢でしたね〜(もちろんスタッフは飲んでませんよ!)

さて、お昼の後はしばし休憩タイム。
涼みがてら、何人かは近くの川へ水遊びへ。田んぼは高時川の清流近くにあるのですね。
とてもキレイな川で、サワガニや、絶滅危惧種のメダカがいました。
こんなにきれいな水で潤っていた田んぼです。できるお米はさぞかし美味しいことでしょうね♪

余呉の自然に癒されたところで・・・さぁ、もうひと踏ん張り。

午後も、2時間ほど作業していただきました。
慣れた手つきで、どんどん脱穀していきます。

ある程度脱穀できたところで、ちょこっと休憩。
休憩といえば、余呉のおばあさん特製のおかきです。
この味は何回食べても飽きない♪本当に美味しいです♪

ちらと、足元を見ると、いくつも稲穂が落ちています。
休憩の後はみんなで落穂拾いです。
落ちているものを全部集めたら、一体お茶わん何杯分になるんだろう。
なんてことを考えながら、できるだけ取りこぼしのないよう、拾い集めます。
みんなで育てた大事な稲穂ですからね♪

最後に、農具と一緒に記念撮影して終了☆

みなさんお疲れ様でした。

これで、田んぼで作業するイベントはすべて終了いたしました。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

次回は、ついに収穫したお米をご堪能いただけます☆
今まで、田んぼに関わってくださった皆さまに感謝の気持ちをこめて、『収穫祭』を開催します。
11月14日(土)に、ウッディパル余呉にて行います。
ちょうど紅葉がきれいな時期でもあります。紅葉狩りがてら、ぜひ余呉に遊びに来てください!

Web Diary Professional