「1129グリーンキャンドル(京都新聞)」
メディア掲載情報 2011年11月30日(水)17:14
11月29日の京都新聞で
グリーンキャンドルのご紹介いただきました。
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20111129000042
廃ろうそくを再生した「グリーンキャンドル」はいかが−。
滋賀県彦根市のNPO法人が、秋冬に多い夜間イベントで、
環境配慮型キャンドルを普及させる事業に取り組んでいる。
市内の福祉施設や県立大サークルと協力し、
廃ろうそくの回収、再商品化、販売のサイクルの輪をつくる試み。
社会的課題を事業化で解決を目指すコミュニティービジネスの
仕組みを通じて、ともしびの輪を広げている。
NPO法人五環生活が、環境省の補助金を受けて、
2010年度から本格化した。
県内の寺院や葬儀場などの廃棄されるろうそくを、
県立大の学生グループ「あかりんちゅ」とともに回収し、
販売も行う。キャンドルは彦根市の障害者施設「結」に
作業を発注し、再商品化している。
グリーンキャンドルは、空き瓶を容器に使った
家庭向け(1個525円)、夜間イベントで使う
ティーライト型(100個3150円)をそろえる。
ラベンダーなどの香りに加え、緑やピンク、オレンジなど
暖色系の色も付け、癒やしの効果も狙う。
湖国では事業の輪が少しずつ広がり、
回収量が年間200キロを超え、
月平均で500個以上を生産している。
今月11〜13日の県立大の学園祭「湖風祭」のイベント、
23日の「ひこねキャンドルナイト」でも採用され、
26日に湖南市で催された「こにゃんキャンドルナイト」では
全2600個をまかなった。
全国の夜間イベントで使われるキャンドルは、
中国から輸入した製品が大半という。
担当スタッフの八木むつみさん(24)は
「まずは県内の夜間キャンドルイベントを
グリーンキャンドルで埋め尽くしたい。
事業化を通じて、地産地消や福祉施設の
仕事づくりにも役立ち、永続化させたい」と話している。
「三雲城跡 戦国のろしと東海道ウォーク」
イベント報告 2011年11月23日(水)15:13
日時:2011年11月23日(水・祝)9:00〜15:30
会場:湖南市 JR三雲駅から石部駅まで
スタッフ:千代
湖南市で行われた
「三雲城跡 戦国のろしと東海道ウォーク」
にリキシャ二台で出張してきました。
ウォークラリー参加者のみなさまには
休憩所6か所ごとの交替で乗っていただき、
「こんな面白い乗り物があるんだ」
「彦根へ行ってまた乗りたい」といった嬉しいお言葉をたくさん
いただきました。
このイベントへのリキシャ出張はエコポイント寄付によって行われました。
五環生活へ寄付をくださったみなさま、ありがとうございました。
「ひこねば2011市民活動まつり」
イベント報告 2011年11月20日(日)16:00
ひこねば2011市民活動まつり
前日の雨が上がり、青空も見られた日曜日。
聖泉大学にて開催されたひこねば2011市民活動まつりに出展してきました。
お天気は良かったものの、風がビュービュー。
五環生活のチラシや、販売品が何度も宙を舞いました(悲)。
この日は、サポートスタッフ作成による手作りアフリカンドーナツも販売。日本では珍しいひし形の茶色い塊に興味津々の人々。
材料には、卵も牛乳も使わず、当日朝の手作りで、もちろん無添加。
おかげさまで60個完売いたしました。
ただ今、五環生活では、自転車タクシードライバーを大募集しております。
お近くにお住まいで、自転車がお好きな方、ぜひ五環生活の仲間に加わりませんか。
みなさまからのお問い合わせお待ちしてます。
「「えびす講」 にて自転車タクシー試乗体験会」
イベント報告 2011年11月20日(日)23:26
11月20日(日)
彦根中央通り商店街の「えびす講」に
参加しました。
ブース出展の内容は、
「自転車タクシーの試乗体験」。
試乗は無料。
東日本大震災の募金のみお願いする形で
たくさんの方に自転車タクシーを
体験していただきました。
地元の方が多かったこともあり、
自転車タクシー自体はご存じでも、
乗ったことがある方は少なかった様子。
お子様連れ、子どもさんのグループなど
10時半頃〜の5時間ほどで、
約60組の方にご乗車いただきました。
これを機会にもっと身近に感じていただき、
愛着を持ってくださればと思っております。
今日、試乗体験してくださった方が
お友達やご親戚と一緒に乗ってくださると
嬉しいです。