NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

イベント告知

「みんなで楽しむ 3R活動交流会」
      イベント告知 2008年02月11日(月)10:26

みんなで楽しむ 3R活動交流会

* 開催日時 2008年2月16日(土曜日) 11時〜16時 〈参加費無料〉
* 開催場所 JR南彦根駅前 ビバシティ彦根 2F ビバシティホール・研修室
* 開催内容

■メインステージ [ビバシティホール]
◇音楽会 1) 13時00分〜13時30分てづくり楽器で音楽会
     2)15時30分〜15時45分 みんなで一緒に合奏会
 音楽劇団「てんてこ」 河合正雄 さん
 リコーダー奏者 迫田浩一 さん

◇交流会13時35分〜15時15分
「みんなで考える私たちの未来予想町図」づくり
 活動団体の報告と意見交換
 コーディネート 滋賀県立大学環境科学部 准教授 近藤隆二郎 さん

■体験・展示・その他スケジュール
◇わくわく手づくり体験 11時〜16時 (休憩13時00分〜15時15分) [研修室・ビバシティホール後面]
○ マイはしつくり (一部実費が必要です)
○手づくり楽器づくり
○風呂敷入門
○マイバックくり

◇活動紹介・展示 11時〜16時 [ウォークインギャラリー 他]
○3F活動を進めている地域団体・学生・事業者などの活動紹介・展示
○実物展示 「ベロタクシー」 「おけ風呂」 などの実物を展示
○クイズラリー展示を使ってクイズラリーをします

◇本のリサイクル市 11時〜16時 [ビバシティホール後面]
・彦根市立図書館などの協力により1000冊程度の本を用意します。
・その本を必要とされる方に無料でお譲りします。(冊数制限あり)
・お持ち帰り用の袋・バックをご用意ください。

*主催 滋賀県循環社会推進課
*共催 きんき環境館、彦根市生活環境課、彦根市立図書館
*協力 滋賀県立大学環境科学部近藤研究室
特定非営利活動法人五環生活、滋賀グリーン購入ネットワーク,地球温暖化防止活動推進センター、淡海ネットワークセンター

「【五環暮楽部】第2弾!!雪遊び体験参加者募集のお知らせ」
      イベント告知 2008年02月08日(金)03:58

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【五環暮楽部】2月 雪人〜雪まみれになって遊ぼう!!〜 ● 
     −雪上ネイチャーゲームをしてみよう!!−
       参加者募集のお知らせ
※当初、予定していた「かまくらづくり体験」から変更しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


五環暮楽部の活動第2弾は、滋賀県湖北地方の米原市甲津原
伊吹山の麓で雪を使ったネイチャーゲームをしてみようというものです。
甲津原は、近くに奥伊吹スキー場があり、毎年、雪がたくさん降
るところです。そんな本格的な冬を感じれる場所で雪にダイブしたり、
雪に埋もれたり、お宝探して雪かきしたり色々なゲームで大人も子供も
おもいっきり雪まみれになって楽しむ雪のネイチャーゲームをしてみませんか?




【詳細情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼開催日時
2008年2月24日(日) 雨天・雪不足は中止。
▼開催地
滋賀県米原市甲津原
 雪上ネイチャーゲーム:甲津原付近の田んぼ

【服装】
アウター:動きやすく防寒・防水に優れたもの。下半身のほうもあれ
ばよし!例として、スキー・スノーボード用ウェア、カッパのような
ナイロン製のジャケットやパンツなどがいいでしょう。
インナー:汗をかくので吸湿・乾燥性に優れたポリエステル素材のTシ
ャツ、フリースなど。
小物:防寒長靴、手袋(スキー・スノーボード用のような防水のもの
が望ましい)、ニット帽
 寒さ対策は万全に!何枚か重ね着をし、作業中暑くなったら脱げる
ようにしておきましょう。
《食べ物》
オニギリ:昼食用です。家から持参して下さい。甲津原のおいしい漬
物と暖かいお鍋を用意します。ご飯との相性は抜群です!
水筒:寒いので温かい飲み物がいいでしょう。
お菓子:300円まで!とは言いませんが、疲れたときは甘いものが最適。
作業の間、あめちゃん、チョコレートなどを食べて元気を回復させま
しょう。

当日の予定
 当日の予定

9:30甲津原交流センターで受付開始→〔着替え・準備〕→10:00甲津原
交流センター前集合→〔自己紹介〕→10:30田んぼ到着 準備体操をかねたゲームの後本格的な雪遊び→
12:00(昼食・休憩)→14:00ネイチャーゲーム午後の部スタート→17:00プログラム終了
 
※JR彦根8:05発(JR近江長岡8:22着)にご乗車くださり、湖国バス曲
谷線の近江長岡駅8:45発(甲津原交流センター9:40着)にご乗車くだ
さい。JR京都−彦根は新快速で約45分、JR大阪−彦根は約80分です。

▼参加費 
 お1人様:2,000円
 3歳〜小学生まで:1,000円  

 ※参加費に含まれるもの: 
 食事代(漬物、甘酒、お鍋)、資料代、保険代、体験メニュー代

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼定員
20名程度
▼申込方法
必要事項(参加者の住所・氏名・ご連絡先・参加人数)を、お電話、
fax、E-mail、郵送のいずれかで下記お問い合わせ先までお申し込
みください。
※お子様連れの場合は、あらかじめお伝えください。
▼お支払い方法
当日徴収させていただきます。
▼その他ご案内
・天候・雪不足により雪遊び体験への変更、もしくは中止とさせて
頂くことがございます。
・車で来る方はご相談下さい。駐車場の案内をさせて頂きます。尚、
付近では路面が雪で大変滑りやすくなっている可能性が高いのでスノ
ータイヤ、タイヤチェーンなどの対策をお願いします。
・定員になり次第締め切らさせていただきます。
▼お問い合わせ
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
住所:〒522-0063滋賀県彦根市中央町1−12
TEL:0749-26-1463/e-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
営業時間:平日10:00〜17:00
▼主催
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
▼協力
米原市甲津原区長

「(よたネット始動)滋賀のNPO分野で次代を担うネットワーキング」
      イベント告知 2008年02月29日(金)12:47

五環生活では、ミッションのひとつ「自らの意思と行動
で社会的価値を創造できる次代を担う人材の育成」の取
り組みの一環として、県内の他のNPOや個人と連携し、
滋賀のNPO分野で次代を担うネットワーキングを進めて
います。
第1回のミーティングを3/6に米原公民館にて行うことに
なりましたので、ご案内いたします。
お気軽にお集まり下さい。

↓お問い合わせ、お申し込みは、メールでOK!
mail@gokan-seikatsu.jpail@gokan-seikatsu.jp>


◎───────────────────────◎
             よたネット始動
        〜滋賀の若い力をつなげよう〜
 NPO・NGOの活動に参加している人。「将来、NPO・NGO
 で働けないかな」と考えている学生。「地域で何かしたい
 けど、同年代の若い仲間がみつからない」という人。
 ぜひ、よたネットにご参加下さい。日頃の悩み、自分の将
 来、地域の未来について、よた話しからはじめましょう。
◎───────────────────────◎
           滋賀よたよたネットワーク
   〜滋賀のNPO分野で次代を担うネットワーキング〜
◎───────────────────────◎
            ★第1回ミーティング★
 (ゲスト) 赤澤清孝さん/NPO法人ユースビジョン代表
 (とき) 2008年3月6日(木)19:00〜20:50
 (ところ) 米原公民館・2階AB室
 (参加費) 500円
 (内容)
  話題提供(赤澤清孝さん) 40分
   〜ご自身の学生時代からこれまで、そして、これから〜
  ディスカッション 50分
  今後のよたネット・ミーティングについて 5分
◎───────────────────────◎
 (定員)50名 ※先着順。
 (対象)おおむね30代までのNPO活動に関わっている人、
     関心がある人を主な対象としていますが、40代以
     上の方でも若者の動きに関心がある、応援したい
     といった方々には、オブザーバーとしてご参加いた
     だけます。
 (申し込み方法)
  下記の申し込み先まで、電話・ファックス・Eメールいず
  れかの方法で「お名前、年齢、所属or職業、連絡先」を
  添えて、お申し込みください。お申し込みは先着順です。
  参加費は、当日、受付にて集めます。

 ★持ち物(追加情報)★
  ディスカッションの時間の中で、参加者それぞれ
  が、ご自分の意見をA4用紙に書いて示していただ
  こうと思います。今回、机を用意しないので、可
  能な方は、バインダーなど紙に字を書く際の下敷
  きとなるものをご用意いただけると助かります。

◎───────────────────────◎
 (問い合せ・申し込み先)
  NPO法人五環生活
   TEL&FAX 0749-26-1463
   E-MAIL mail@gokan-seikatsu.jp
  NPO法人FIELD
   TEL&FAX 0749-52-2240
  こほく共同オフィス「たまるん」
   TEL 090-6054-3536
   E-MAIL kohokutamarun@yahoo.co.jp
◎───────────────────────◎
 (ゲスト・プロフィール)
  赤澤清孝(あかざわきよたか)
  兵庫県伊丹市生。1996年、学生の社会参加と自己実
  現の支援 をテーマに学生有志で「きょうと学生ボランテ
  ィアセンター(現・ ユースビジョン)」 設立し、代表に就
  任。2000年 NPO法人化を機に、有給スタッフとして活
  動に従事。2003年には、NPO法人きょうとNPOセンター
  事務局次長に就任し、同年6月に 開設された京都市市
  民活動総合センターの副センター長として、幅広く市民
  の活動を支援(2007年まで)。現在、立命館大学で「ボ
  ランティアコーディネーター養成プログラム」、龍谷大学
  「ボランティア・市民活動論」にて非常勤講師を担当する
  他、IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]客員研
  究員、NPO法人日本ボランティアコーディネータ協会 (J
  VCA)理事なども務めている。
◎───────────────────────◎
  ★滋賀よたよたネットワーク(よたネット)について
  近年、滋賀のNPOの分野でも、若い人びとが活躍する
  姿が多く見られるようになってきました。学生もいれば、
  企業や行政で働きながらNPOに関わっている人もいま
  す。また、「NPOで働きたい」という人もあらわれはじめ
  ています。滋賀の次代を担うであろう若い人びとがつな
  がり、情報や意見を交換し、交流する場を定期的につく
  っていこうと思います。なにか事業するための集まりで
  はなく、自由に人びとが集まり、つながりあい、ときには
  よた話しに話しが咲く。
  そんなネットワークのためのネットワークをはじめます。
  お気軽にお集まりください。
◎───────────────────────◎
  ★よたネット準備会メンバー
  浅野智子(NPO法人HCCグループ)
  亀山芳香(湖北古民家再生ネットワーク)
  小林理恵(RINRIEデザイン)
  佐々木和之(犬上川を豊かにする会)
  高見啓一(NPO法人FIELD)
  高峯陽子(NPO法人HCCグループ)
  竹岡寛文(滋賀県立大学近江楽座学生委員会)
  中田エリカ(こほく共同オフィスたまるん)
  根木山恒平(NPO法人五環生活)
  迫間勇人(NPO法人五環生活)、
  平山奈央子(滋賀県立大学大学院環境科学研究科)
  三井直美(環境学び舎わのたね)
  山田勇(環境学び舎わのたね)
◎───────────────────────◎
 (主催)
  滋賀よたよたネットワーク準備会
  NPO法人五環生活
  NPO法人FIELD
  こほく共同オフィス「たまるん」
  (このプロジェクトは、淡海ネットワークセンターの市民
   活動団体ネットワーキング促進事業として、助成を受
   けて行っています。)

「【宿楽】近江杜氏[宿泊体験]残り1名!」
      イベント告知 2008年01月02日(水)09:45

おかげさまでただいま19名のお申し込みをいただいております。
あと残り1名!

お申し込みされる方はお早目にお申し込みください!

なお、満員になった際も申し込み締め切りの2月4日までは勝手ながらキャンセル待ちを受付けております。
キャンセル待ちの場合はお名前、ご連絡先をお伺いしますので空きが出ましたら先着順でご連絡差し上げます。

よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【宿楽】近江杜氏[宿泊体験]−酒が「醸し」、
                「造る」ほんまもんの時間−●
          参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「良い水、良い米があるところには必ずうまい酒がある。」
     
 滋賀県・特に湖東地方は、鈴鹿山系を源とする良質な伏流水と、
近江米を使ったおいしい酒ができる場所です。

 例えば、豊郷町にある造り酒屋「岡村本家」は、安政元年(1854年)
創業、かつて1000石蔵と呼ばれたほど多くの蔵のあった、県下でも
有数の蔵元です。地元産の酒米「玉栄」からできる銘酒「金亀(き
んかめ)」を、なるべく機械を取り入れず、昔ながらの製法でじっ
くり育てあげます。

 NPO法人五環生活は、近江中山道を楽しむ会と共同主催で、2008年
2月、この「岡村本家」において宿泊体験を企画します。「岡村本家」
の蔵を舞台に、杜氏部屋に泊まり杜氏さながらに酒造りを体験する
というものです。

 琵琶湖を囲む森と、そこに住む生き物たち、米、麹、そしてこれ
らにかかわる多くの人々すべての「命」の営みによってはぐくまれ
る日本酒の、醸成の過程の一部を五感で体験することで、五環生活
が提唱している「暮らしを見直し、まずはカラダからはじめ、もっ
と楽しいライフスタイル」への入り口になれば幸いです。

 多くの方のご参加をお待ちしております。


※昨年、開催した時の様子は、
http://gokan-seikatsu.jp/tour/shuku/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【企画の詳細】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼開催日
2008年2月9日(土)〜10日(日)

▼開催地
滋賀県犬上郡豊郷町 「岡村本家」

▼参加費
お1人様:15,000円
 ※参加費に含まれるもの:1泊2日の場所代、食事代(夕1、朝1、昼1)、
 体験メニュー代、保険代、温泉代、お土産(手詰めのお酒、米麹)

 ※お子さんを同伴される場合はお気兼ねなくご相談ください。食
 事内容、価格、酒造り体験中の託児等考慮いたします。

▼定員
各20名(最少催行人数15人)

▼旅程
<2月9日(土)>
14:00近江鉄道豊郷駅集合→14:30「岡村本家」到着→→[酒蔵見学]
→16:00近江温泉(東近江市)→18:00次の日の説明→酔楽→19:00夕食
→酒蔵泊

<2月10日(日)>
8:00朝食→9:00蔵入り→[酒造り]→12:00(昼食・休憩)→[酒造り]
→15:00作業終了→[修了式]→15:30近江鉄道豊郷駅にて解散

 ※近江鉄道豊郷駅は、JR彦根駅で乗り換え4つ目の駅です。近江
 鉄道でお越しの場合は、彦根13:21発(豊郷13:37着)、近江八幡13
:06発(豊郷13:36着)にご乗車くだされば結構です。JR京都−彦根
は新快速で45分、JR大阪−彦根は約80分です。
 
 ※お風呂は東近江市にある「近江温泉」を利用していただきます。
 ここは、湖東地方ではめずらしい天然湧出温泉です。泉質はアル
 カリ性単純温泉で、さまざまな適応症があるといわれています。
 大浴場の岩風呂にゆったりと身を横たえて、ほのぼのとした温泉
 情緒を満喫して下さい。

▼体験の内容
・普段一般の人が入ることのできない麹部屋での「麹つくり」、
「仕込み」、そして、今では珍しい木製のしぼり機で酒袋を絞る、
お酒造りを体験します。
・かつて杜氏が泊まった蔵の中で宿泊します(女性の方は別館利用)

▼お土産は
・自分で書いたラベルを貼って自ら瓶詰めした、世界で唯一のお酒
・岡村本家の「米麹」で、お家でオリジナル甘酒やどぶろくも造れ
ます。

●補足情報●
「岡村本家」の蔵とは、こんなところ
 体験の舞台となる「岡村本家」の蔵は、その良き風情から、テレ
ビ朝日のドラマスペシャル「愛と死を見つめて」(主演:広末涼子)
や、ABC朝日放送の「歴史街道」のロケ地として使われました。

●過去の体験レポート●
↓昨年2月に行った際のレポート記事
http://gokan-seikatsu.jp/tour/shuku/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼申込方法
必要事項(参加者の住所・氏名・ご連絡先・参加人数)を、お電話、
fax、E-mail、郵送のいずれかで下記までお申し込みください。
※お子様連れの場合は、あらかじめお伝えください。

▼お支払い方法
下記口座にお名前をご明記の上お振込みください。
滋賀銀行 大藪支店(普通)566886 特定非営利活動法人 五環生活
※旅行開始日からさかのぼって7日目に当たる日までにお振込みくだ
さい。

▼その他ご案内
・定員なり次第締め切らさせていただきます。
・最少催行人数に満たない場合は旅行の実施を取りやめることが
 ございます。
・最少催行人数に満たない場合は旅行開始日からさかのぼって6日
 目に当たる日より前に通知いたします。

▼キャンセル料について
以下の基準で設定させていただきます。ご参照ください。
・20日〜8日前まで 20%
・7日〜2日前まで 30%
・出発前日 40%
・出発当日の旅行開始前 50%
・旅行開始後及び無連絡不参加 100%

▼お問い合わせ
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
住所:〒522-0063滋賀県彦根市中央町1−12
TEL:0749-26-1463/e-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
営業時間:平日10:00〜17:00

▼主催
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
近江中山道を楽しむ会 

▼企画提案
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
近江中山道を楽しむ会 
C3(Community Concierge Consultant) ※滋賀県立大学学生団

「【五環暮楽部】第1弾「酒造り体験」受付終了しました!」
      イベント告知 2008年01月01日(火)09:43

おかげさまで、【五環暮楽部】第1弾「酒造り体験」定員一杯となりました!

本当にありがとうございます。

お申込み出来なかった方も、【五環暮楽部】はまだまだ続きます!
次回は冬の醍醐味、「かまくら作り」です。
「かまくら作り」お申込み受付中です☆



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【五環暮楽部】をはじめます●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NPO法人五環生活では、2008年1月から毎月1回、【衣・食・住】
の技を持つ人を訪ね、その人が持つ技をみんなで楽しみながら体
験する場「五環暮楽部」を始めます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【五環暮楽部】ってなに?●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
五環暮楽部は「カラダからはじめる・暮らしを見直す・もっと楽し
く」をモットーに、2008年1月から毎月1回のペースで【衣・食・住】
の技を持つ人と一緒に技を体験していく場です。スタッフも参加
者も隔てなくそこにいるみんながフラットな関係で一緒に楽しめ
る場を皆さんも一緒に作っていきませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【五環暮楽部】のこれから●
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1月26日(土)
 酒造り体験 in 岡村本家(犬上郡豊郷町)
◆2月2日(土)
 かまくらづくり in 米原市甲津原
◆3月
 桶風呂体験
◆4月
 ヨガ
◆5月
 田植え

みなさん、ご家族・お友だちなどお誘い合わせの上、どうぞお気軽
にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●【五環暮楽部】1月 酒造り体験 in 豊郷町 ●
      −今酔酒を造りませう−
       参加者募集のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 五環暮楽部の活動第1弾は、滋賀県湖東地方の酒蔵「岡村本家」さ
んで杜氏さながらに酒造りを体験しようというものです。
 豊郷町にある造り酒屋「岡村本家」は、安政元年(1854年)
創業、かつて1000石蔵と呼ばれたほど多くの蔵のあった、県下でも
有数の蔵元です。地元産の酒米「玉栄」からできる銘酒「金亀(き
んかめ)」を、なるべく機械を取り入れず、昔ながらの製法でじっ
くり育てあげます。
  「良い水、良い米があるところには必ずうまい酒がある」
     
 滋賀県・特に湖東地方は、鈴鹿山系を源とする良質な伏流水と、
近江米を使ったおいしい酒ができる場所といわれています。
 琵琶湖を囲む森と、そこに住む生き物たち、米、麹、そしてこれ
らにかかわる多くの人々すべての「命」の営みによってはぐくまれ
る日本酒の、醸成の過程の一部を五感で体験することで、五環生活
が提唱している「暮らしを見直し、まずはカラダからはじめ、もっ
と楽しいライフスタイル」の入り口になれば幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【詳細情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼開催日時
2008年1月26日(土) 雨天決行
▼開催地
滋賀県犬上郡豊郷町 「岡村本家」
▼当日の予定
7:30近江鉄道豊郷駅集合→8:00岡村本家到着→[自己紹介]→[酒蔵
見学]→9:00蔵入り→[酒造り]→12:00(昼食・休憩)→[酒造り]
→15:00作業終了
 ※近江鉄道豊郷駅は、JR彦根駅で乗り換え4つ目の駅です。近江
 鉄道でお越しの場合は、彦根7:08発(豊郷7:23着)、近江八幡6:58
発(豊郷7:31着)にご乗車くだされば結構です。JR京都−彦根は新
快速で45分、JR大阪−彦根は約 80分です。
▼参加費
 お1人様:3,000円
 
 ※参加費に含まれるもの:
 食事代(昼1)、体験メニュー代、資料代、保険代、お土産(手詰
 めのお酒、米麹)
 ※お子さんを同伴される場合はお気兼ねなくご相談ください。食
 事内容、価格、酒造り体験中の託児等考慮いたします。
▼体験の主な内容
普段一般の人が入ることのできない麹部屋での「麹つくり」、「仕
込み」、そして、今では珍しい木製のしぼり機で酒袋を絞るお酒造
りを体験します。
▼お土産は
・自分で書いたラベルを貼って自ら瓶詰めした、世界で唯一のお酒
・岡村本家の「米麹」で、お家でオリジナル甘酒やどぶろくも造れ
ます。
●補足情報●
「岡村本家」の蔵とは、こんなところ
 体験の舞台となる「岡村本家」の蔵は、その良き風情から、テレ
ビ朝日のドラマスペシャル「愛と死を見つめて」(主演:広末涼子)
や、ABC朝日放送の「歴史街道」のロケ地として使われました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【申込方法】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼定員
各20名(最少催行人数/15人)
▼申込方法
必要事項(参加者の住所・氏名・ご連絡先・参加人数)を、お電話、
fax、E-mail、郵送のいずれかで下記お問い合わせ先までお申し込
みください。
※お子様連れの場合は、あらかじめお伝えください。
▼お支払い方法
当日徴収させていただきます。
▼その他ご案内
・定員なり次第締め切らさせていただきます。
・最少催行人数に満たない場合は中止することがございます。
▼お問い合わせ
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
住所:〒522-0063滋賀県彦根市中央町1−12
TEL:0749-26-1463/e-mail:mail@gokan-seikatsu.jp
営業時間:平日10:00〜17:00
▼主催
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
近江中山道を楽しむ会 
▼企画提案
NPO法人五環生活 http://gokan-seikatsu.jp/
近江中山道を楽しむ会 
C3(Community Concierge Consultant) ※滋賀県立大学学生団体

Web Diary Professional