NPO法人五環生活プロジェクト一覧リンクメルマガお問い合わせ

五環生活の最近のトピック

耳より情報

「1025+26は鳥居本宿場まつり」
      耳より情報 2008年10月21日(火)16:23

今週末のゆるキャラまつりとかぶっているのですが、鳥居本で宿場まつりがひらかれます。

いつも夏にしている宿場を真っ赤に染める「百彩」という催しが、いつもの高宮宿ではなくて、鳥居本でもおこなわれます。

はじめてですので、鳥居本でのどんな「赤色」がでるか楽しみです。
ゆるキャラの喧噪がちょっとという方は是非こちらに。

青空講演会
野菜の青空市
弁当・総菜市
珈琲屋
赤玉神教丸・開放展示
などもおこなわれます。

詳細は上記チラシをごらんください。
※「四つ目屋本陣跡」という表記が間違っています。

「Happy Forest Project 2008 in TAGA」
      耳より情報 2008年09月10日(水)15:42

9月27日に、多賀・高取山にて、
Happy Forest Project 2008 in TAGA
が行われます〜♪

みんなで、森のなかで秋の一日をハッピーにすごしましょう。

五環生活でも、微力ながら運営協力させてもらいます。
お客さんとして行きたい人も、また、スタッフとしてお手伝いしたい
という人も、ぜひ、五環生活imail@gokan-seikatsu.jp)までご連
絡ください。

 * * *

Happy Forest Project 2008 in TAGA
http://www.h-f-p.net

Happy Forest Project は、2008年9月27日(土)、滋賀県多賀
町高取山ふれあい公園(森のドーム周辺)にて開催決定!  
気持ちのいい森の中で、素敵な音楽、おいしい食やサービス、
素晴らしいモノづくりをみんなで楽しむイベントです。

日時▶2008.09.27.sat. open 11:00 close 20:00
    ※雨天決行、荒天中止
    ※中止の際はホームページ、現地看板にてお知らせし
      ます。

会場▶高取山ふれあい公園‎
    滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090

チケット▶
 7月14日から発売中!!
・前売2,000円(公園入場料含む)
・当日2,000円(公園入場料含まない)

出演アーティスト▶
 @12:30-13:00 「アマネ」 http://www.uta-ya.com/
 A13:15-13:45 「Big×Band」 http://s-ryo-web.hp.infoseek.co.jp/
 B14:00-14:30 「Rag-lag」 http://rag-lag.com/
 C14:45-15:15 「GOMA」 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gomappeso
 D15:30-16:00 「BB-5」
 E16:45-17:30 「cifa」 http://www.myspace.com/chiwajp
 F17:45-18:30 「じぶこん」 http://www.jibucon.net/
 G18:45-19:30 「Ogurusu Norihide」 http://www.boreas.dti.ne.jp/ogurusu/

MC▶
 ゴトウゆうぞう

出店▶
○SOUVENIR
KAKI CABINET/たまものヒラオビーズ/AKIRA WOODWORK
/KIGE工房/eco_style
切り絵工房OKUI/木の版画や/bitonal/Ryu's/大与/te-no-
hi-ra/樋口美華/マッサージやサプライズな etc...
○DRINK
Bar Thistle/2nd Booze/岡村本家/冨田酒造 etc...
○FOOD
大戸洞舎/魚保keiji/ラーメンni.co/TukuTuku/SUN BURGER
/ほっこりカフェ朴/松屋/藝やcafe etc...

チケット取り扱いポイント▶
湖北地域
・冨田酒造
 滋賀県伊香郡木之本町大字木之本1107
 TEL.0749-82-5507
・大戸洞舎
 滋賀県東浅井郡湖北町上山田880
 TEL.080-1510-4504(松本)
・夢現創舎
 滋賀県伊香郡余呉町上丹生2289
 TEL.090-3495-7599(村上)
・田んぼ舎
 滋賀県伊香郡余呉町上丹生231−1(もしくはその周辺の田んぼ)
 TEL.090-5461-3090(前田)
彦根
・ほっこりカフェ朴
 〒522-0001 滋賀県彦根市尾末町1-59 護国神社敷地内
 営業時間:11:00〜18:00(変更有り)定休日:木曜日
 TEL.0749-22-0839
・LIVES(ライヴス)美容室
 彦根市日夏町1589
 TEL.0749-28-4740
・Haneli(ハネリ)
 彦根市新海浜1-3245
 TEL.0749-43-2346
・さざなみ酒店
 滋賀県彦根市佐和町10-4
 TEL.0749-22-1201
・美容室 Keizo
 彦根市平田町209-1
 TEL.0749-26-7733
多賀
・藝やカフェ
 犬上郡多賀町多賀1199
 TEL.090-7759-2222
・i-beans coffee
 犬上郡多賀町多賀1409-3
 TEL.0749-48-7447
ご遠方の方
引き取りに
来れない方
・HFP実行委員会
 080-5364-2415(ヒライ)

↓詳細は、公式HPにて
http://www.h-f-p.net

「『うちエコ』で楽しい暮らしを始めよう!」
      耳より情報 2008年09月08日(月)13:26

近江八幡の小舟木エコ村より耳より情報です♪

「『うちエコ』で楽しい暮らしを始めよう!」
と題したシンポジウムをされます。五環生活の
理事のひとり、藤田知丈も参加させてもらいま
す。

... 続きを読む

「映画『ほんがら』京都上映会」
      耳より情報 2008年09月02日(火)09:42

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  農村再生ドキュメンタリー映画『 ほ ん が ら 』 京都上映会

  −「半世紀前の青年たち」が
       本当につたえたかった 未来への遺言(メッセージ)−

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

滋賀県近江八幡市島町。琵琶湖のほとりに位置する静かな農村集落。この
地域に千年以上も続く春の例大祭で、地元の老人たちが、「ほんがら松明
(たいまつ)」を、約50年ぶりに復活させました。
私たちは、映画監督 長岡野亜とともに、2006年6月から1年以上かけて
老人たち一人一人に密着したドキュメンタリー映画づくりに取り組んで
きました。「ほんがら松明」の作りかたを憶えているのは、地元で生まれ
育った70代以上の古老のみ。カメラに向かって老人たちが発する言葉から
は、単なる懐古主義ではなく、島町の未来へ託すメッセージが伝わってき
ます。郷土へのゆるぎない誇りと愛情。そして、その思いに応えるかのよ
うに、動き始めた現代の青年たち・・・。

■と き:2008年10月4日(土)、5(日) 
     上映 18:30〜 トーク 20:20〜21:00
     ※トークゲスト (4日)長岡野亜(監督)
              (5日)藤田知丈(製作)
    
■ところ:「ひと・まち交流館 京都」
     3階 第4会議室(河原町五条下る東側)
http://www.hitomachi-kyoto.jp/

【料金】一般 1000円、ドフィル会員 700円

−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
少子化やライフスタイルの変化により、各地で祭などの伝承行事の存続が
危ぶまれるなか、単に地域資源をアーカイブ化するのではなく、積極的に
地域とかかわり、映像とカメラのちからを借りて老人たちの地元に対する
「誇り」を若い世代にも伝え、地域住民が自ら伝統継承・地域再生の道を
拓いていくための後押しとして機能するドキュメンタリー映画づくりを試
みた作品です。
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
□監督・撮影・編集=長岡野亜
□音楽=大場陽子/村田聡
□出演=近江八幡市島町の皆様
□特別協力=原一男
□企画・制作=ひょうたんからKO-MA
□特別協賛=アサヒビール株式会社
□助成=財団法人アサヒビール芸術文化財団

□『ほんがら』オフィシャルサイト
http://gonza.xii.jp/mura/
  mura@gonza.xii.jp(ひょうたんからKO-MA)

■主 催:ドキュメンタリー・フィルム・ライブラリー
 問い合わせ 075ー344-2371(又川)
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「第1回木魂座シネマ「水になった村」上映会&大西監督講演会」
      耳より情報 2008年08月11日(月)18:15

 第1回木魂座シネマ
 「水になった村」上映会&大西監督講演会

 日時:8月17日(日)
    上映三回予定(10:00- 13:00- 17:00-)
    講演は同じ会場にて(15:00-)
 場所:余呉町はごろもホール
 入場:1000円 (中高生 800円 /小学生以下無料)

 1957年、ここ余呉の東隣、岐阜県揖斐川上流の旧徳山村にダム建設の話が広まった。
 総貯水量6億6千万立方メートル、日本最大のダムだ。当時徳山村の住民は、約1600人。みな次々に近隣の街につくられた移転地へと引っ越していった。
 それでも、何家族かの老人たちが、村が沈んでしまうまでできる限り暮らし続けたい、と、街から戻って来た。
 写真家の大西暢夫が初めて村を訪ねたのは今から15年前のこと。
 だれもいないと思っていた集落に家があることに驚いた。以来、ジジババたちの暮らしに魅せられ、東京から徳山村まで片道500キロ、バイクで高速道は使わず山道を走り抜けて 何度も何度も通った。
 そしてその村でジジババたちは大西を「兄ちゃん」と呼び,共にたくさん食べ、いっぱい笑った。
 村には季節ごとに土地で採れるものを大切にする、暮らしの知恵や技がある。食卓にはいつも食べきれないほど大盛りのごはんが並び、山はジジババたちの笑い声に満ちている。

 2006年秋、いよいよ工事が終わり、水がたまり始めた。
 もう誰も、村に帰ることはできない。

 ジジババたちの変わりゆく暮らしに寄り添った15年間の記録。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木魂座 -kodamaza-
 こだまざ、と読みます。
 余呉をたがやします。森に囲まれたこの余呉町で、あたらしい実りを求めて、いろいろな取り組みをしていく仲間達です。楽しい「こと」を提供するのではなく、一緒に「楽しめる場」を提供していきたいと思ってます。もしもよかったら、仲間に加わりませんか?座員募集中です。町内町外問いませんよ。
お申込み・お問い合わせ先:
メールはAinfo@kodamaza.jpn.org まで。

http://www.kodamaza.jpn.org/

Web Diary Professional